Bluetoothスピーカーを買ってみたら、とてもいい感じかもしれない

2024/12/27

買ったもの

t f B! P L

11月末からAmazonでブラックフライデーセールがあり、そのセールが終わるかなというタイミングで入れ替わるように楽天市場でスーパーセールが始まって。

スーパーセールもとっくに終わった感じだけど、ネットショッピングしがちな人間には、連日物欲との戦いのような日々だった。

そんなセール商戦期間に買ったものの中から、買ってよかったものをブログに書き残しておこうと思う。

今回(←今回とか書いてるけどシリーズ化しない気がしている)ピックアップするのは、Amazonで見つけたBluetoothスピーカー。


仕事のない日に家で音楽を流したいな~と思うことがたびたびあったのだけど、スマホから直接音を流すと音の小ささとか音質があまりに微妙なのが気になっていた。

かといってイヤホンなら音質面に不満はないのだけれど、ずっとつけてるのは耳が疲れるし、聴力的にも長時間はよくないかな?的な不安もあったりなかったりして(どっち)。

結果パソコンから音楽を流すような感じにしていたけれど、音楽のためにパソコンを起動するのもなんかあれだな?みたいな感じが否めず。

そこでBluetoothスピーカーがあれば、スマホの音楽をいい感じに部屋に流せるんじゃないか?ということに気付いて欲しくなっていたので、Amazonのセールでお手頃価格っぽいやつをチョイスしてお迎えした。


昔、百均で有線接続のスピーカーを買ったことがあったんだけど、音がめっちゃ小さくてがっかりしたことがあって。

買ったスピーカーが同じように音が小さかったらショックだな~と思っていたけど、しっかり部屋中に聞こえるレベルの音量。よかった。

音質にこだわる人が聴けば、おそらく物足りなさはあるだろうなという感じだけど、とりあえずそれなりの音質で聴こえれば充分と思っていた私的には問題ない感じ。
なんならパソコンにつけてるスピーカーも安いやつだから、それなりの音質に慣れているのかもしれないw

説明書にテレビの音をこのスピーカーから聴こえるようにする設定のやり方が書いてあって、うちのテレビはBluetoothなんて対応してないから無理だよ~なんて思ってたら、Bluetoothトランスミッターというものを使えば大丈夫らしい。

テレビにスピーカーを接続する予定はないけれど、こんなところで勉強になった。

音楽のサブスク、最近音楽聴く時間が減っていたから入ってなかったんだけど、スピーカーで気軽に音楽聴ける感じになったし、先日サービスがスタートしたニンテンドーミュージックもある(ニンテンドーオンライン加入者)ので、また色々な音楽を聴いてみたいし、スピーカーが微妙だったタブレットで動画を観る時にも活用してみようかな。

もしかしたら買っても活用しきれないかも…なんて思っていたBluetoothスピーカー、とりあえず買って即タンスの肥やし行きにはならなさそうでよかった。

それでは、また。

Profile

自分の写真
ゲームとインターネットとお馬さんと時々お出かけするのが好きな中年(牝)です。 気まぐれにブログ書いとります。

検索

QooQ